2011年は世界規模で大きなニュースばかりでした。
趣味の世界ではここ1年どんな事があったのだろう?と、
東村山周辺だけに絞ってみてみると・・
僕の中でのベスト3は
○101系4連で国分寺線を走行。
○20000系が東村山駅で脱線
○101系ワンマンが西武園線で営業
という感じで、年の瀬ギリギリのニュースがほとんどです。
来年は101系の10連が見れなくなる可能性も秘めてます。
また、東急との相互乗り入れスタートです。
あとはメトロ直通の新型特急計画の発表?! とか、勝手に想像してます。
ちなみに東村山駅の高架工事は来年度も未着工。完成が平成37年とか言う話で、こちらはリニアが完成するくらい先のようです。
さて、本日は257Fの撮影に行ってきました。
近い未来、黄色い電車がマジでなくなるのではないか?と思ってしまう光景。
なんでワンマンだけ白なのか・・。2000系も白くなる日が来るのか・・。
そして、もう一つ大切なこと。
所沢駅の駅改良工事で狭山そばが閉店します。
(12/31閉店 大晦日の営業は11:00~19:00で、無くなり次第終了)
イイ匂いにつられて何度も利用した立ち食いそば屋。
いつからここで営業してたのでしょうか?無くなるのがとても惜しいです。
今日はきつねそばを注文。330円。
来年は年明け早々に上毛電鉄デハ101を貸切運転します。
現在はヘッドマーク作りに没頭中。
西武の「正丸」マークを模したスペシャルバージョンで運転。
僅かですが空席が残ってます。(1月14日の14時~17時頃)
新年、吊り掛け音からスタートしませんか?^^
(参加して頂ける場合、こちらからご案内お送りします。コメント所に管理人のみ閲覧OKのチェックを入れてレスをお願いします。)
それでは良いお年を!
西武鉄道一般 | trackback(0) | comment(3) |